総合防災情報システム

本システムは 地震、台風、豪雨、火山噴火など、災害時における応急対策・災害復旧を総合的に実施することを支援します。

システム機能

※クリックすると画像が拡大します

システム構成例

※クリックすると画像が拡大します

防災情報集配信系システム

 気象・観測情報処理

気象台、震度情報NW、民間気象事業者、庁内各部の防災関連システムと接続し、防災関連情報の送受信を行います。


 防災端末・FAX通報システム

気象注意報、地震情報、国民保護情報等の緊急性が高い情報を受信した場合に防災端末や防災FAXに対して自動一斉通報を行います。


災害活動支援系システム

 職員参集・現地情報収集システム

災害発生時に職員の呼出を行い、登庁の可否、登庁先、登庁可能時間を収集し配備体制の確立を行います。
また、職員の携帯電話や移動無線車輛から送信された画像情報を取込、位置情報と共に表示します。


 被害情報システム

市町、消防本部等から県内の被害情報を収集・管理し、報告された情報を元に国への報告を行います。


 要請・措置情報システム

市町村等から県、県から他機関に対して行った要請情報や関係各所からの報告を元に県で集約した措置情報等を管理します。


 被害・対策予測システム

県内で地震が発生した場合に、収集した震度情報から起こりうる被害を計算し予測します。
この予測結果から被害の大きいと想定される地域への早い時期からの支援・対応が可能となります。


 防災GISシステム

災害情報や各種防災基礎情報の所在地等を地図上で管理します。


映像系システム

 映像情報処理システム

システムに入力された各種映像情報の蓄積・加工・提供を行います。
また、地震情報からTV放送や高所カメラ映像の自動蓄積を行います。


 危機管理C映像制御システム

危機管理センターの大型表示装置への表示画面、マイク・スピーカの音声、外部機関への提供映像等の切替や制御を行います。


 高所カメラ映像制御システム

高所カメラの制御を行います。


 PC-TV会議システム

県と県出先機関、市町、消防、関係機関間で他地点の準動画による同時TV会議を行います。


 ヘリコプターテレビ伝送システム

消防防災ヘリコプターからの映像をテレビ伝送システムを利用して表示します。
飛行位置図を画面に表示することで撮影場所を特定し、市町や関係機関と連携した迅速な対応が可能となります。


防災訓練支援系システム

訓練モードに切替えることで、被害情報の入力等、実機を利用した訓練が実施できます。

情報公開系システム

インターネットを通じて住民等に災害情報を迅速に提供します。

運用管理系システム

システム構成機器の運用・障害情報の表示・管理を行います。