消防緊急指令通信システム

消防緊急指令通信システム

従来の119番通報の受付、災害場所の特定、消防車の出動指令等の一連の手作業を、発信地表示・出動指令・出動車両の位置表示等と連携することにより自動化し、迅速な消防活動を実現するシステムです。
複数の市町村を管轄する広域消防にも対応できるシステムとなっています。

システム構成例

※クリックすると画像が拡大します

特 長

1.119番通報の一元化

全ての通報が消防本部で自動一元処理し、分署へ迅速な出場指令を実現します。


2.消防・救急車両の動態管理

搭載した車載端末の地図データとGPSを併せて動態を管理し、現場への到着時間を短縮します。


3.通報場所の自動表示

NTTの発信地表示システムと連動し、通報者からの災害場所聴取が困難な場合であっても通信指令システムからの要求で発信場所の特定ができます。


機 能

1.指令台

119番通報受付から出動指令、災害発生場所の支援情報提供、関係機関への災害通報、さらに住民からの問い合わせ対応、事案の記録などの作業を迅速・的確に処理できます。


2.地図等検索装置

災害地点とその周辺の地図表示及び支援情報を検索します。災害地点決定までの時間を短縮し、水利情報・危険物施設・災害弱者等の状況を迅速に把握できます。


3.出動車両運用管理装置

GPSにより出動車両の位置情報を消防本部で管理し、現場到着までの時間を短縮します。
署外活動中の車両であっても災害現場の直近であれば、出動隊への自動編成が可能です。


4.統合遠隔制御装置

指令台の操作と連動し、市町村に設置されているサイレン吹鳴設備・防災無線設備等を自動的に消防本部から制御します。


5.NTT発信地表示装置

通報の発信場所の特定が困難な場合は、指令台から瞬時に場所を特定できます。


6.無線統制台

消防車両・救急車両との無線交信をはじめ、すべての無線回線の統制を行います。