近年の異常気象と落雷リスクの増大
近年の異常気象による異常な高温多湿な状態や、急激な気温の変化などによって、積乱雲の発生が通常よりも頻繁かつ局地的に発生しやすく、落雷のリスクも増大しています。
異常気象による突然の雷雲発生と落雷は、大気の急激な変動によって引き起こされ、通常の気象条件に比べて予測が大変難しくなっています。そのため避雷設備の整備がますます重要になっています。
従来型の避雷針では避けられなかった雷サージのダメージから、生命・財産を保護するこの高性能避雷針は「保険」ではなく「備え」と言えます。
弊社ではたくさんの通信システムに標準装備しています。
保護範囲に落雷現象を発生させないエネルギーの分散と安全な放出
落雷の発生は、雷雲と地表間にある過剰な電荷が飽和状態(絶縁限界点)を超え、先ず地表から上空に向けた放電が発生し、これに向け、雷雲からの巨大な放電現象(落雷)が発生します。この過程に至らぬよう常時電荷を逃がし、電場を先に開放することで、エネルギーの集中を抑え、保護範囲内に於ける落雷の発生を抑制します。
監視カメラ用コンクリート柱設置例
防水シート上へ置き基礎での自立柱設置例
警報局柱上取り付け例
高所自立柱取り付け例
建屋壁面取り付け例
地上パンザーマスト取り付け例
国土交通省 様 小名浜マリンブリッジ[8基]
国土交通省 渡良瀬河川事務所 様
水資源機構 利根川下流総合管理所 様
福島県 鮫川水系ダム管理事務所 様 四時ダム
栃木県 真岡市 様 [5基]
栃木県さくら市 様
栃木県 日光市消防本部 様
栃木県 芳賀地区広域行政組合消防本部 様 [2基]
栃木県 那須地区消防組合消防本部 様 [3基]
新潟県 長岡市 様 [5基]
栃木県 消防防災課 様
栃木県 矢板土木事務所 様
群馬県 企業局 様
栃木県 東荒川ダム 様 [11基]
栃木県 西荒川ダム 様
栃木県 矢板土木事務所 様 [10基]
栃木県 松田川ダム 様
栃木県 塩原ダム [28基]
栃木県 三河沢ダム 様
栃木県 寺山ダム [12基]
企業局 利根発電所 様
栃木県 今市発電 様
栃木県 北那須水道事務所 様 [5基]
宇都宮ライトレール株式会社 様
栃木県 宇都宮市 企業 様
栃木県 日光市 企業様 倉庫
栃木県下野市 様 学校給食センター
埼玉県熊谷市企業 様
千葉市様 文化財
茨城県筑西市企業様 工場 [3基]
栃木県栃木市企業様 工場 [5基]
栃木県大田原市 企業様
群馬 企業様 工場 [3基]
⾧野県 ⾧野市内クリニック様